2013年03月09日(土)
肩こりに ツボ注(温経輪注) [東洋医療通信]
肩こりの原因の一つに、肩甲挙筋の筋緊張があります。
肩甲挙筋は、起始:第1〜第4頚椎の横突起
停止:肩甲骨上角と肩甲骨内側縁上部
上記のように走行する筋肉です
この筋肉は、人間が直立歩行する前と現在では作用がまったく反対になった筋肉です。
四足歩行の時は首を体幹に近づける役割をしていましたが、
直立歩行では逆に肩甲骨を体幹から離れる方向に動かす役割をすることになりました。
筋肉の形は同じなのに、役割が変わると筋肉にストレスがかかります。
そのストレスが、肩甲骨と肩甲挙筋の間にある滑液包を刺激して肩こりの症状を呈します。
その滑液包の場所(ツボ)に的確に漢方薬としても有名なプラセンタを注入することにより、代謝を促進し、症状を緩和します。
この効果を一度、お試しください
Posted by 管理者 at 10時54分
トラックバック
トラックバックURL
http://www.ben-clinic.net/blog_son/tb.php?ID=711