BEN CLINIC Sinc e 2003 in Ashiya

脂肪溶解注射 チンセラプラス 脂肪を溶かして部分痩せ

脂肪を溶かして 部分痩せ

チンセラプラスは脂肪溶解に最も適していると言われているデオキシコール酸ナトリウムが0.8%配合されています。デオキシコール酸は脂肪細胞をダイレクトに分解します。脂肪細胞を小さくするでけでなく、細胞を破壊し尿と一緒に体外へ排出し脂肪細胞自体の数を減らすことができます。

薬剤注入時に痛みが軽減するように、中性(pH=7)で作られているので痛みは抑えられており、浸透圧の調整もされているので腫れも少なく、効率よく脂肪が分解されます。

ダウンタイムはほとんどなく、メイクも可能です。すぐに日常生活に戻れる手軽さが魅力です。

※デオキシコール酸ナトリウムは脂肪細胞を覆っている細胞膜を溶解して破壊することで、細胞内に蓄えられていた中性脂肪を放出させて脂肪細胞を壊死させる働きがあります。 FDA(米国食品医薬局)で認められた医薬成分です。

こんな方にオススメ

・顎のもたつきをすっきりさせたい
・フェイスラインをシャープにさせたい
・頬のたるみが気になる
・小顔になりたい
・背中やお腹の脂肪を減らしたいけど
 手術はしたくない

自然な形での部分痩せ

自然な形での部分痩せ

チンセラプラスは、低張性脂肪分解促進という作用により脂肪細胞内に水分を過剰に吸収させることで、脂肪細胞の破壊を促進し、効率よく脂肪細胞を減らします。急激な変化はないですが1〜2週間かけてゆっくりと効果が出てきます。
※効果には個人差があります。

効果が長期持続

効果が長期持続

デオキシコール酸により壊死して体外に排出された脂肪細胞は再生することがないので、施術部位の皮下脂肪が増加しにくくなる効果は半永久的に持続します。
2〜4週間の間隔で顔は2〜3回、体は6回程度の施術がおすすめです。
※注射した部位に存在するすべての脂肪細胞を壊死させるわけではありません。

安全安心な成分

安全安心な成分

FDA(米国食品医薬医局)で効果が認めらた安心の医薬品成分であるデオキシコール酸を加えたものです。 副作用の報告もほとんどなくリスクが少ない注射です。

施術の流れ

1
診察とカウンセリング

カウンセリングではどういった治療法を行うか、リスク等についてのご説明、効果持続期間について説明します。どの部位にどのくらいの量を注入するか、お悩みに沿って決定します。またご質問にも丁寧にお答えします。

2
麻酔クリーム〜マーキング

施術部位のメイクを落とし、麻酔クリームを塗ります。約30分〜40分で麻酔効果が現れます。麻酔を拭き取った後、注入箇所を再度確認しなから決定します。
※塗る麻酔をご希望の方はお申し出ください。1部位500円(税別)

3
チンセラプラス注入

部位によって異なりますが、5〜10分ほどで注入完了です。

チンセラプラス

50,600円

顎下

50,600円

フェイスライン

50,600〜101,200円

口横

50,600円

ボディ(手のひら大)

50,600円

別途手技料 5,500円

※価格はすべて税込です。

※治療が受けられない方
・治療部位の皮膚に潰瘍や感染のあるやケロイド体質の方
・妊娠・授乳中の方(妊娠の可能性がある場合も含む)
・細小血管障害や血管不全のある方
・免疫不全または自己免疫疾患のある方、抗がん剤治療を行っている方
・肝機能・腎機能に異常のある方
・アレルギー反応のある方

チンセラプラス のQ&A

1回の施術で効果はみられますか?
1回の施術でも皮下脂肪の減少が期待できますが、約2〜4週間の頻度で複数回受けることでより満足する効果を実感していただけます。
リバウンドするのでしょうか?
体外に排出された脂肪細胞は再生することがないのですが、施術後の食生活や生活環境等によりリバウンドすることもあります。
施術後どれくらいで効果が現れますか?
チンセラプラスは比較的ゆっくりと効果が出ます。個人差がありますが、1週間程度経過すると効果を感じ始めて、数ヶ月後にはより大きな脂肪減少を実感されます。
ダウンタイムはありますか?
注入直後は、赤みと注入による水分のむくみが少し出る場合がありますが、数時間から1日で落ち着きます。
施術後の注意点はありますか?
洗顔、シャワーは施術当日から可能です。メイクもできます。
施術当日の長時間の入浴、激しい運動やサウナなど血行がよくなる刺激は腫れの原因となるので避けてください。
脂肪細胞の破壊の妨げになるので、2日間は治療部位のマッサージはしないでください。
過度の飲酒や喫煙は避けてください。

副作用とリスク

注射をするので刺入部位に内出血や腫れが現れることがあります。個人差はありますが1週間程度で消失します。稀に赤みや腫れの持続、蕁麻疹などの症状といったアレルギー症状を起こすことがあります。