芦屋ベンクリニック:スタッフの談話室 TOP


このサイトを友人に紹介する お気に入りに追加

2008年03月18日(火)

ゴールド 三養茶について [エステティシャンのひとりごと]

画像(180x135)

ゴールド三養茶

ほぼ毎晩飲んでいるお気に入りが『ゴールド三養茶』。
何よりも手軽だから続きます。
顆粒状で溶かすだけ。
牛乳にも溶かして麦芽飲料として試しましたがが、意外にも売っていたら買いたい
ぐらいの味わいです。
ビールに溶かして黒ビール?はまだ試していませんが、毎日飲んでも良いお茶です。

これは”はと麦”を発芽寸前の状態にするなどの特殊製法(特許製法)で多くの有効成分を抽出することに成功。生のハトムギに比べ、50~60倍も多くなります!
ゴールド三養茶約2gが”はと麦”1kgに相当)。

原材料 : 発芽はと麦・麦芽・発芽大豆・決明子・デキストリン薬学博士(故)渡辺 武氏によって考案された発芽ものの元祖製品です。


”はと麦”自体 、
利尿・消炎・鎮痛・排膿・強壮・美肌・イボ・リウマチ・神経痛・関節炎・肌荒れ・ニキビ・アト
ピー・シミ・そばかす・鮫肌・消化器ポリープ・解毒作用・角質層の保湿・婦人系など。
体の中の余分な水分の停滞は水毒といいその体内の水の流れを良くし新陳代謝を良くする他に、表皮の状態を整える効果が高くアダルトニキビにも良いです。美容、健康維持に役立つ機能を数多く持ます。

某クリニックのスタッフMさんはニキビ対策として違いを感じ、ファンのひとりです
栄養的にも玄米にも勝り特殊成分として優れた脂肪酸やタンパク質が種子に含まれている。
カフェインは含まれておらず赤ちゃんからお年寄りまで召し上がれます。

栄養価があるハトムギは、昔は飢饉の時の救荒食物、最近は薬膳、美容食
として使われています。
嫌みのない自然な甘み香ばしいさ!
是非お試し下さい。

Posted by 管理者 at 14時48分   パーマリンク

2008年03月04日(火)

驚きのフラクセル体験 [エステティシャンのひとりごと]

画像(71x180)・拡大画像(89x223)

フラクセルⅡ

こんにちは、エステ担当の阪本です。

今回はフラクセルの2つのビックリ体験について書かせて頂きます(^ ^)

いきなりですが、まず1つ目のビックリは痛さです(><)
痛みの程度はスタッフや受けられたゲストの方々から聞いておりましたが
いざ照射が始まると「ちょっと待って・・・」という感じでした(**)
でも少しすると痛みも慣れ(更に欲も出て)気になる鼻の毛穴と顔側面の
ニキビ痕箇所は何度も照射して頂きました。


当日は少しヒリヒリ感と赤みが有りましたが、2~3日の間に気にならない程度に
治まっていきました。

5日後くらいから皮膚のザラザラ感と強い乾燥が始まりニキビも出てきましたが、ビタミンCたっぷりのナチュラルローションと保湿効果にモイストピュアゲルでケアしながら治っていきました。

そして2つ目のビックリはその効果です。
今迄受けたレーザーの中で一番変化を実感しました。

ニキビ痕の凹凸、鼻と鼻横の毛穴、そして何より皮膚の手触りがつるつるになり、1ヶ月以上経った今でも持続しています。見た目にも良くなり、私のフラクセル照射を知らない周りの人達にも「肌がキレイになった」と言われました(^ー^)v

ビックリする程の痛みではありましたが、すれば更にキレイになる!!と
確信のできるもので、是非また受けたいと思いました。

先生、また宜しくお願い致しますm(_ _)m

Posted by 管理者 at 16時29分   パーマリンク

2008年03月03日(月)

久しぶりのフォトRF [エステティシャンのひとりごと]

画像(71x146)

イスラエルシネロン社製「Aurora SR/DS」

まだまだ寒いですね。

皆様いかがお過ごしですか?
もうすぐ紫外線がもっとも多い季節になってまいります(ノ゜O゜)ノ

今の内にと先日、フォトを受けました☆

久しぶりだったので忘れていましたが、かなり眩しいですよね(*_*)
そして今、私の顔にはカサブタが沢山…
2、3日で取れるだろうと思っていたのですが、
もう4日過ぎてます、私の新陳代謝は思ったよりも悪く、老化してるようです(-.-;)
そろそろACRに頼りたい!前から気になっていたんです☆

今まで、いい結果が出ていない方や私の様にカサブタが落ちない(-_-)
と気になる方、是非ACRでお肌を若返らせて下さい、そうすると効果も倍増しますよ(^O^)/

Posted by 管理者 at 13時40分   パーマリンク

2008年02月27日(水)

☆細胞に呼びかけました☆ [フロントのひとりごと]

66億5949万4139人(コラム執筆時)の皆様こんにちは。

最近、島耕作シリーズを専務島耕作4巻まで全巻読破した古賀です。

つい先日の事なのですが、仕事中に僕の体で緊急事態が発生してしまいました。
昔に腰を痛めた事があり、定期的に腰痛の時期が来るのですが
3年ぶりくらいに腰痛君がやって来てしまいました。

息をするのも腰に響いて激痛が走る感じになってしまい、仕事中だというのに
腰痛君は暴れまくりで、とうとう立っている事もままならない状態になってしまいました。

少しベットで休ませてもらう事になり、ベットに行くのも必死で
エステティシャンの方々にサポートして頂きながらやっと辿りつきました。
バカボンのパパ並みに楽観的な僕ですが、さすがに「これでいいのだ」とはいえない状況でした。

ベットに横になった姿のままピクリとも動けず、僕は僕の60兆の細胞に必死で呼びかけました。
「今、腰が大変な事になってるから手が空いてる細胞がいたら腰の修復作業手伝ってくれ~」と。

いろんな細胞が腰に集まって修復作業しているイメージをしていると
少しは痛みが和らいできました。

最終的には痛み止めのスペシャリスト「ボルタレン坐薬」君に
助けてもらい、なんとか歩けるようになりました。

後日、まだ少し痛みが残っている状態で、ベンクリニックドクターお薦め処方の
超高濃度ビタミンC点滴」を受けさせてもらう事になりました。
身体中の「錆び」をキレイにしてくれる処方だということです。

超高濃度ビタミンC点滴」は30分程の時間で終わる点滴なのですが
終わった後の体がものすごい軽い!!!
体の細胞という細胞が入れ替わって新しくなったような感じで
腰痛の痛みもかなりなくなったんです!!!

生物と無生物のあいだ」という本によると人の細胞は
半年、一年ですっかり入れ替わっているとの事。
たった30分の点滴でしたが、まさにそのような感じになりました。

今では、腰痛も良くなり、60兆の細胞と共に日々仕事に励んでおります。

超おすすめの「超高濃度ビタミンC点滴」を是非とも体験しにご来院下さいませ。

芦屋ベンクリニックヴィータスペリオーレ倶楽部にて
お待ち申し上げております。

Posted by 管理者 at 01時26分   パーマリンク

2008年02月25日(月)

☆癒しのハーブティー☆ [エステティシャン福川のひとりごと]

画像(180x135)・拡大画像(360x270)

スタッフ全員で頂きました

先日患者様にオーガニックのハーブTeaを頂きました。
いつもお心遣いありがとうございます。
早速スタッフで頂きました。頂いてびっくり!!
今までに私が味わったことのない味覚でした。
ブレンドされたハーブの香りと、Yellowのきれいな色で、香り、視覚も楽しめました。


更に口に含んで びっくりしたのが、あまい!!甘味料が入っているのかと思うくらいの甘さが
口いっぱいに広がり、でも喉の奥ではスッキリとした清涼感のある味わいでした。

リコリス、ペパーミント、スイートフェンネル、バジルがブレンドされていて、オーガニック認定の
アロマティックなハーブTeaで、無香料、保存料無添加、カフェインフリーのこだわりのハーブTeaでした。原産国はマケドニアだそうです。

ハーブって楽しいですよね~。ハーブを育て、料理に使用するのが私の楽しみの1つです。
Tea、料理、マッサージオイル、処方薬としても活用できて、はまっています。
アネックスでは、患者様の症状に応じたアロマをブレンドしてマッサージをしたり、お部屋の香りを変えたりしていますよ。

ハーブやアロマを日常に取り入れたり、マッサージで体を癒したり、ハーブTeaでホッと一息ついたり、色々な活用法のアロマにのめり込みそうです。

Posted by 管理者 at 22時20分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

3

2008


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PHOTO

~72時間保湿されインナードライにさようなら~

~72時間保湿されインナードライにさようなら~

「NEW SPECIAL 点滴」のご案内

「NEW SPECIAL 点滴」のご案内

パワーアップしたナチュラルローション

パワーアップしたナチュラルローション

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
医療法人社団 芦屋ベンクリニック Copyrightc 2007 benclinic All Rights Reserved.