芦屋ベンクリニック:Dr.Benの本音トーク!TOP
このサイトを友人に紹介する お気に入りに追加

2011年01月05日(水)

2011年 サクサクと行きましょう [ファミリーのページ]

画像(135x180)・拡大画像(283x377)

絶えないDNAに感謝

皆様、開けましておめでとうございます。

当家の元日は、いつものように
子供達と、先祖への感謝からはじまります。
一人一人が家庭を持ち、4人ずつの子供を持てば・・・
2世代で16人
3世代で64人
のファミリーですよね。
それぞれが、同じ町内に自宅を構えれば、
町内64世帯の表札が「卞」で
学校の生徒の名札が「卞」ばかりに・・・
配偶者を含めると、もっと大勢に、
「町内乗っ取り作戦」
子供達にミッションあたえます・・・(笑)

画像(134x180)・拡大画像(212x283)

猛勉強カウントダウン

私の年末年始は、長女の中学受験の家庭教師で
カウントダウンも、
サクサクと、社会科の歴史の暗記・・・
陽香の暗記力の凄さには何時も驚かされる。
私も、歯学部、大学院、医学部と大学生活を14年間過ごして、試験と名のつくものは200回以上、国家試験も2種類・・・
試験には馴れていますが、12歳の子供が、連日の徹夜・徹夜には、時代というよりも、人間の欲の強さを感じずにはいられません。
このまま本物の向上心につながってくれればいいのですが・・・

画像(134x180)・拡大画像(212x283)

トンネルの真上でお勉強

元日の午後は、気分転換に自宅横わずか50mにある芦屋川へ散歩に行きました
芦屋川トンネルの上は公園になっています。
立木を伐採した後の、切り株が、学習用に展示してありました
小6の長女と小2の長男は
さっそく
サクサクと、お勉強モード

画像(134x180)・拡大画像(212x283)

見事な年輪で自分史の確認

たかが、切り株
されど、切り株
なるほど、自分たちが生まれた年の、年輪を観察して
「木の歴史」
を実感
冬の間に堅く黒い部分ができて、夏にはスクスク淡い色で幅広く成長。
これが「年輪」の秘密でした。
サクサクと、自分史も振りかえれます。

画像(180x134)・拡大画像(283x212)

サクサク「大吉」家族

当家の初詣は、例年
地元で「一宮」一番格式が高い神社の
「廣田神社」
です。
これまた例年通りに、おみくじ、を。
いつもは、1年を思い、末吉、中吉を最良と考えていますが、今年ばかりは、目前に、長女の入試が控えているので、
現時点での「大吉」を願いつつ、気合いの1本引き
サクサクと、幸運も引き寄せ
結果、見事「大吉」で、感謝、感謝

皆様、2011年、サクサク行きましょうか。

Posted by 管理者 at 11時23分   パーマリンク

2010年01月23日(土)

個人差ありますよね・・・ [ファミリーのページ]

画像(180x134)・拡大画像(425x318)

僕、5歳!しかできないけど・・・

第4子で三男の陽仁が、今月、はじめての誕生日を迎えました。

すぐ上の次男の陽介は1歳の誕生日には、上手に、自分の示指を立てて
「1歳!」とやれました。ごく標準的です。



陽仁は、まだ、自分の示指で
「1歳!」
が、やれません・・・発育は少し遅れています。

第1子の時には、何事も初めてですから、少しでも、周囲の子供達と違うと、気になって仕方ありませんでした。
4人目になると、
「こんなものかな・・・」
と、全然平気です。

ふっと、手術のことを考えました。
我々には、4人目どころか、何百人目の手術でも、
受けられるゲストにとっては、初めての体験です。

少しでも、術前の結果説明と異なれば、
心配で、心配で、クレームのような、会話になってしまいます・・・

何事も<個人差>があります。
標準的なお話しはできますが、初めての手術の経過を、ピタリと予想するのは、難しいことです。

明らかに異常な経過なら、その旨を詳しく説明させていただきますが、
個人差のレベルのことは、信頼して、このまま経過を観て欲しいとしか、説明しようがありません。

うちの子供は、1歳になっても、示指で
「1歳!」
ができません・・・異常ですから、何とかして下さい!!!
と詰め寄られても、
半年ほど、観ていて下さい、個人差の範囲ですよ・・・
としか、言えないのと同じです。

画像(180x134)・拡大画像(425x318)

これくらい軽〜い、軽〜い!

3歳9カ月の次男、陽介は、知育の伸びが著しく、
あっという間に、独力で、1000ピースの立体パズルで
「鳳凰」
を完成させてしまいました。

7歳の長男、陽平にはできません。
大人でも、根気が要りますし、綺麗に組み立てるのは、かなり難しいレベルです。

同じ、両親の子供で、同じ環境で育てられても、
こんなにも、個人差があります。

ゲストの皆様も、
<個人差>
を、御理解いただければ、経過説明も、すんなりと、和やかに、
進めることができるのですが・・・

どうか、宜しくお願い申し上げます。

Posted by 管理者 at 20時28分   パーマリンク

2009年11月09日(月)

さよならパンダ [ファミリーのページ]

画像(180x134)・拡大画像(283x212)

可愛い相棒

今から、10年前
長女の陽香を妊娠中に我が家にやってきた、フィアットのパンダ
ジウジアーロ・デザインの、本当に「可愛い」という言葉がピッタリの車でした。

ナンバーは神戸 2647
丁度、親友が医学部を再受験するときに納車され、
「二浪しな:ニローシナ」
とは、縁起悪いな・・とクレームされたのも、懐かしいです。

神戸ナンバーのパンダは
赤ちゃんの陽香を乗せ、日本中を走りました。
はじめてヨチヨチ歩いた、御殿場のホテル
四万十川の沈下橋の風景にも、パンダはピッタリ

まだ、若かれし頃の父さんは、いつも床までアクセル全開・・・
高速では170km/hキープ。
ホイール、マフラー、ショックアブソーバー・・・すべてチューニングされています。
パンダは嫌な顔ひとつせずに、いつも、御機嫌でした。
故障らしいものも皆無

その後、家族がドンドン増えた我が家の歴史を全部知っているパンダ
家族全員が、お尻に、パンダのシートの感触を覚えています。

自宅の車が、大型に代わり、クリニックの駐車場で、保管しながら、時々、社用で、コンシェルジュの古賀君が、使用してくれていました。
この度、クリニックにキャンピングカーの「ドリーバーデン」がやってきて、社用車を2台も維持することが困難に・・・



画像(180x134)・拡大画像(283x212)

5人乗りですが、このメンバー全員で普通に乗車してました

10年間の間に、フルモデルチェンジされ、こんなに可愛い車が、世の中から無くなりつつある、この時世・・・
何とか手許で維持して、子供に引き継いであげたいと考えていましたが、贅沢ばかりもいえません。
子供が免許をとるまであと8年間・・・立派なビンテージカーとして維持することは、難しいと判断しました。

幸い、車が大好きな、人から、求められて、次のオーナーのもとへ・・・

愛車を手放すのは、本当に辛いことです。
嫁ぐ日の前に、家族全員で、パンダに「ありがとう」を言いに行きました。

久しぶりの再会に、パンダも子供達も、嬉しそう。
目頭がジーンと熱くなります。

さよならパンダ
そして
ありがとうパンダ

陽香が免許をとるまで、現役なら、また再会しよう。
必ず、探すから元気でいてね・・・

画像(180x134)・拡大画像(283x212)

私が生まれたときから・・・

画像(180x134)・拡大画像(283x212)

僕が生まれるまで、大活躍


Posted by 管理者 at 15時01分   パーマリンク

2009年05月01日(金)

お食い初め [ファミリーのページ]

画像(135x180)・拡大画像(283x377)

僕、いっぱい食べるよ

赤ちゃんフェチのゲストの方から、
最近、赤ちゃんの写真が更新されていない・・・
と、お叱り?を受けましたので、
成長報告させていただきます。

先月末に、三男の陽仁(はるひと)が、生後100日目を迎え
音羽茶屋 芦屋店
滞りなく
<お食い初め>
を、終えることができました。

第4子ですので、親にとっては、4回目の儀式ですが、
それぞれの子供にしては、生涯で一度きりなんだな・・・
と、あらためて、感慨にふけります。

この子が成人する頃には、僕は70歳を越えた「おじいちゃん」です。



画像(123x180)・拡大画像(283x411)

父さん、老後は僕に任せてね

陽香 陽平 陽介 陽仁
それぞれに
<お食い初め>
きちんと、したので
皆、一生、食べ物には困らないらしいよ

年金をアテにせず、4人の子供にすがって、
老後を遊んで暮らそうと、もくろむ
不埒な父親を許してね・・・

Posted by 管理者 at 12時26分   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

1

2011


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

PHOTO

スタッフの「3年後の自分」手紙をいただきました。

スタッフの「3年後の自分」手紙をいただきました。

【緊急】アメリカ大統領選挙の真相

【緊急】アメリカ大統領選挙の真相

関西美容医師会

関西美容医師会

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
医療法人社団 芦屋ベンクリニック Copyrightc 2006 benclinic All Rights Reserved.