2011年03月05日(土)
ドクターベン大丸梅田店ショップが本日オープン [ビジネス散歩]
ドクターベン大丸梅田店ショップが本日オープンしました。
駅ビルと繋がっている
アクティ大阪の南側増床部分の東南角4階にあります。
今回のショップのコンセプトは
<お肌とカラダの検査室>
血管年齢
体内年齢
素肌年齢
をそれぞれ、最新の機器で測定いたします。
メンバーシップ制で運営いたしますが、
登録料は無料
メンバーは全ての検査が無料
です
私、「無料」とか「安くなっている」という言葉に弱いですの・・・オホホ!
ドクターベンは「太っ腹!!!」
卞ドクターは「出っ腹???」
関西のシビアな女性の味方です・・・(笑)
ショップ情報は
随時、発信してまいります。
まずは、本日のフロアオープンから、
4月19日の
大丸全体の「グランドオープン」まで、
試運転といったところです。
皆様、梅田にお越しの節は、是非、お立ち寄り下さい。
もちろん「ひやかし」大歓迎です!!!
Posted by 管理者 at 14時32分 パーマリンク
2011年01月29日(土)
<器がいっぱい・・・> [知的生活]
僕は日記をつけていますが、一昨年から10年連用にかえました。
時々、散文を書き込んでいます。
ふと見ると
昨年の同日に、こんな散文を書いていました、
<人間の心の器>についてです。
今も変わらない、自分の真意を得ているなぁ〜と
懐かしく思いました。
<器がいっぱい・・・>
これ以上は入らないかな・・・?
自然に減るのを待つかい?
軽くなってから、入れようか
すぐに捨ててしまうかい?
新しいものを入れたいなら、
何かを捨てないとね
でも入れる必要のないもののために
古くて馴染みのあるものを捨てることもないよね
入れる必要のあるものって何だろう?
格好の良い器にほんの少し入っているのも
素敵だろうね
器が大切かな・・・
Posted by 管理者 at 13時45分 パーマリンク
2011年01月18日(火)
寿命が縮んだ1カ月・・・でした [ファミリーのページ]
長女の中学受験が、やっと終わりました
思えば、
芦屋みどり幼稚園も受験
神戸海星女子学院小学校も受験
そして、今回の中学受験・・・と、休息のないままの数年間でした。
大学までエスカレーター進学が約束されている「神戸海星女子学院」を敢えて勇退しての「背水の陣」の受験でした。
1月9日
快晴、腕試しの「土佐塾中高等学校」の県外受験で、天満の研修センターへ
娘と2人で出かけた。JRが事故で20分以上の遅れだったが、遅れた電車が丁度のタイミングで新快速、環状線と待ち時間なく移動できた。
幸先の良いスタート。
親バカながら、1週間前に娘には内緒で密かに受験会場は下見に来ていたので、滞りなく会場におちつけた。
入試の間、時間をもてあまし、「2.6kmで日本一長い」天神橋筋商店街を4時間かけて2往復、南端にある。天満宮にお参りし、娘の加護を祈る。
1月12日
「土佐塾中高等学校」に無事合格の通知あり
特待生で、入学金を含め、今後3年間の授業料と寮費を全て免除の、嬉しい付帯条件も添えられていた。
3年間費用が掛からないのは、ちょっと魅力あり・・・
1月15日
本命の「神戸女学院」の入試1日目
本命だけに、夫婦揃って同伴、岡田山の正門から先は、事前登録してある保護者1名のみの同伴可。
幼稚園から神戸女学院を目指して、娘と二人三脚でやってきた母親に任せた。
正門から坂道を登っていく、母娘の後ろ姿には、強い絆がはっきり見える。
雲の切れ間から2人に光がさし、ここまでお世話になってきた皆様の加護を強く感じた。きっと上手く行くだろう。
1月16日
「神戸女学院」の入試の中日に、第2志望として
「帝塚山中学女子英数コース」を受験のため、奈良の学園前へ父娘の二人連れ。
こちらも娘には内緒で、1カ月前に現地の下見をすませていたのでスムーズに到着。
寒波で、冷え込む中。入試会場へ送り込んだのち、
4時間の待ち時間に一人で奈良の国立博物館へ
マイナス2度・・・奈良公園の池も完全に氷結
1月17日
「神戸女学院」入試2日目
体育実技の試験を問題なくこなしたとのこと
昨日、受験の「帝塚山中学女子英数コース」に無事
合格の通知あり
第2志望ながら、一安心。
例年のように
震災「1.17」の献花もすませ、明日の発表を待つ。
1月18日
本日、14時に「神戸女学院」の発表あり。
インターネットで見られるが、
不覚にも指が震えてパスワードが上手く入力できない・・・
母娘で12年間、努力を重ねた結果が出ると思うと、父親として「祈り」の気持ちしかない、
結果は
「合格!」
よかった・・・
12月からは、毎晩、父親の家庭教師で、声を荒げて叱ることも度々。
娘は、毎晩のように泣きながら
連日、ダブルベッドに父親と一緒に寝泊まりした。
娘と同じベッドで寝泊まりしたことが、懐かしくなる日が、いつか来るだろう。
久しぶりに寿命が縮む思いを経験した1ヶ月だった。
お世話になった
塾関係者の皆様にも、心から感謝いたします。
ありがとうございました。
陽香、母さん
よく頑張りました。
父さんは脱帽です。
<健康業界、緊急内部告発>無料試聴キャンペーン
Posted by 管理者 at 14時42分 パーマリンク
2011年01月07日(金)
2011年 ファミリー年賀 [ファミリーのページ]
Posted by 管理者 at 17時08分 パーマリンク
2011年01月05日(水)
2011年 サクサクと行きましょう [ファミリーのページ]
皆様、開けましておめでとうございます。
当家の元日は、いつものように
子供達と、先祖への感謝からはじまります。
一人一人が家庭を持ち、4人ずつの子供を持てば・・・
2世代で16人
3世代で64人
のファミリーですよね。
それぞれが、同じ町内に自宅を構えれば、
町内64世帯の表札が「卞」で
学校の生徒の名札が「卞」ばかりに・・・
配偶者を含めると、もっと大勢に、
「町内乗っ取り作戦」
子供達にミッションあたえます・・・(笑)
私の年末年始は、長女の中学受験の家庭教師で
カウントダウンも、
サクサクと、社会科の歴史の暗記・・・
陽香の暗記力の凄さには何時も驚かされる。
私も、歯学部、大学院、医学部と大学生活を14年間過ごして、試験と名のつくものは200回以上、国家試験も2種類・・・
試験には馴れていますが、12歳の子供が、連日の徹夜・徹夜には、時代というよりも、人間の欲の強さを感じずにはいられません。
このまま本物の向上心につながってくれればいいのですが・・・
元日の午後は、気分転換に自宅横わずか50mにある芦屋川へ散歩に行きました
芦屋川トンネルの上は公園になっています。
立木を伐採した後の、切り株が、学習用に展示してありました
小6の長女と小2の長男は
さっそく
サクサクと、お勉強モード
たかが、切り株
されど、切り株
なるほど、自分たちが生まれた年の、年輪を観察して
「木の歴史」
を実感
冬の間に堅く黒い部分ができて、夏にはスクスク淡い色で幅広く成長。
これが「年輪」の秘密でした。
サクサクと、自分史も振りかえれます。
当家の初詣は、例年
地元で「一宮」一番格式が高い神社の
「廣田神社」
です。
これまた例年通りに、おみくじ、を。
いつもは、1年を思い、末吉、中吉を最良と考えていますが、今年ばかりは、目前に、長女の入試が控えているので、
現時点での「大吉」を願いつつ、気合いの1本引き
サクサクと、幸運も引き寄せ
結果、見事「大吉」で、感謝、感謝
皆様、2011年、サクサク行きましょうか。
Posted by 管理者 at 11時23分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】